世界でいちばん有名な柴犬、かぼすちゃんのネットミーム

ご存じですか?かぼすちゃんのこと。
インターネットミーム「Doge」として世界中に知られるこの柴犬は、2013年に誕生した仮想通貨「ドージコイン(DOGE)」のシンボルとなりました。しかし、2024年5月24日、かぼすちゃんは飼い主のもとで静かに息を引き取り、その生涯を終えました。彼女の愛らしい表情はネット文化に深い足跡を残し、今なお多くの人々に記憶されています。
かぼすちゃんのミームとしての人気は、仮想通貨ドージコインの認知度を高め、特に近年ではテスラ社やスペースX社のCEOであるイーロン・マスク氏が関与することでさらなる注目を集めました。2023年に、マスク氏はTwitter(現:X)のロゴを一時的にドージコインのロゴに変更したり、2025年には彼の関与する米国政府の取り組み「Department of Government Efficiency(政府効率化省)」にドージコインのロゴを使用するなど、ユーザーに驚きを与えるとともに、DOGEの市場価値や話題性を再び押し上げました。
DOGEとは
ドージコイン(DOGE)は、ライトコイン(LTC)の技術基盤を活用して開発された暗号資産です。2013年、Adobe Systemsの元マーケティング担当者ジャクソン・パーマー氏とIBMの元ソフトウェアエンジニアであるビリー・マーカス氏によって創設されました。当初はビットコインの高額化や利用の難しさを風刺するジョークとして考案されたものの、そのユニークな出自とコミュニティの支持により、広く認知される存在となりました。
ホワイトペーパーのような公式文書は存在せず、情報は主にコミュニティ主導のブログやフォーラムを通じて共有されています。2022年7月時点で、ドージコインは時価総額1兆2,029億円を記録し、暗号資産ランキングで10位に位置付けられました。
詳細については、GMOコインの解説ページをご参照ください。
DOGEの未来
2021年の仮想通貨市場の急騰期に、ドージコインは0.003USDから0.57USDへと約200倍の価値上昇を遂げ、時価総額ランキングで一時4位に到達しました。2023年時点では0.07USD前後で安定していますが、ドージコイン財団による開発支援が進行中です。決済手段としての採用拡大(例:グッチやテスラ)、ステーキング機能の導入、トランザクションの軽量化などが検討されており、実用性の向上が期待されています。
イーロン・マスク氏はドージコインの普及に積極的に関与しており、自身の企業での決済導入やSNSを通じた発信でその価値を後押ししています。価格予想サイトCoinDataFlowやDigitalCoinPriceでは、2029年までに0.53~0.56USDに達する可能性が示唆されており、今後の動向が注目されます。
市場追跡にはTradingViewが有用です。
DOGEが買える国内取引所
2025年現在、日本でドージコインを購入するには、国内の暗号資産取引所を利用するのが最も簡単で安全な方法です。ここでは、初心者にも使いやすいと評判の【GMOコイン】を例に挙げて説明します。
まず、【GMOコイン】にアクセスし、口座開設を行います。
- 「今すぐはじめる」ボタンをクリック。
- メールアドレスを登録し、届いた認証メールからパスワードを設定。
- 個人情報を入力し、本人確認書類をアップロード。
- 「かんたん本人確認」を利用すれば、最短10分で審査が完了し、取引を始められます。
口座開設が完了したら、取引所に日本円を入金します。
- GMOコインのアプリにログイン。
- 「入出金/振替」から「振込入金」を選択。
- 表示された振込先に、自分の銀行口座から振り込みを行います。
- GMOコインは入出金手数料が無料なので、余計なコストがかかりません。
入金が反映されたら、いよいよドージコインを購入します。
- 「取引所」または「販売所」タブを開き「DOGE」を選択。
- 「トレード」タブを開く。
- 購入したい数量または金額を入力し「購入」ボタンを押す。
- 注文が確定すれば、ドージコインがあなたの口座に追加されます。
おすすめ取引所: GMOコイン
GMOコインは、東証プライムに上場しているGMOインターネットグループが運営している仮想通貨取引所です。オリコンの顧客満足度では2年連続No.1。ユーザーからの好意的な評価を集めています。
口座開設はもちろん、日本円の入金・出金、仮想通貨の預入・送付はすべて手数料無料になっているため、気軽に仮想通貨を保有することができます。ドージコインは取引所および販売所で購入できるほか、つみたて暗号資産やレンディング(貸付)サービスにも対応しています。
あらたに外国為替FXの取り扱い開始記念として以下のようなキャンペーンも行っていたようです。ドージコインがざくざく。

DOGEを買ってみた

筆者はGMOコインを利用し、ドージコイン5,000枚を購入しました。口座開設から日本円の入金、注文までスマートフォンでポチっと簡単に行え、操作性もよいです。今後しばらく保有し、その価値変動を見守ってみます。
おわりに
かぼすちゃんの死去により一つの時代が終わりを迎えましたが、ドージコインはその遺産を引き継ぎ、て未来への可能性を広げています。日本国内でも購入が容易なドージコイン、興味をお持ちの方はぜひ上記の取引所を活用してその一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。